秋の髪の乾燥、さよなら!

今日からできる対策3選

夏の紫外線ダメージに加え、秋風が吹くと一気に加速する髪の乾燥。パサつきや広がりが気になりませんか?

ちょっとしたケアで潤いは取り戻せます!

  1. 「保湿」シャンプー&トリートメントへチェンジ・・・ヒアルロン酸やシアバターなどの保湿成分配合のものを選び、髪の内部にしっかり水分を閉じ込めましょう。
  2. 洗い流さないトリートメントを活用・・・特にミルクやオイルタイプは、ドライヤーの熱や外気の乾燥から髪をコーティングして守ってくれます。タオルドライ後の濡れた髪に使うのが効果的!
  3. ドライヤーは「短時間」で「冷風」仕上げ・・・熱を当てすぎず、最後は冷風でキューティクルを引き締めることで、ツヤとまとまりが出ます。

これらの対策で、乾燥知らずのサラツヤ美髪をキープしましょう!

11月!乾燥と戦うための髪の紫外線対策


11月も油断禁物!

「もう11月だから紫外線は大丈夫?」と思っていませんか?実は、冬の紫外線は夏のピーク時より弱いですが、髪と頭皮にはダメージを与えています。この時期は、夏のダメージの表面化冬の乾燥が重って髪のトラブルが起こりやすい季節です。

11月に意識したい髪の紫外線対策とケアのポイント!!

1. 年間を通してUVケアを継続! 日差しが弱くなっても、紫外線は窓を通り抜けて室内にも届きます。UVカット効果のあるヘアスプレーやオイルで、外出時だけでなく日常的に髪と頭皮をガードしましょう。

2. 徹底的な保湿ケアに切り替え! 空気が乾燥し始める11月は、髪の水分が奪われパサつきやすくなります。紫外線ダメージを受けた髪は、さらに乾燥が進みがちです。保湿力の高いシャンプーやトリートメント、洗い流さないケア剤を使い、髪と頭皮の両方にたっぷり潤いを与えてください。

3. 帽子や日傘を活用! 物理的に紫外線をブロックするのは、最も効果的な対策です。おしゃれを楽しみながら、直接的な日差しから髪を守りましょう。

紫外線対策と乾燥対策で、しっとりまとまる冬の美髪を目指しましょう。